やっていること
■雛菊について
当社は「未来のエンタメ体験を創る」をテーマに掲げ、在京キー局や動画配信サービス向けのサービスを展開しています。また、「デジタルプレイスメント」という制作後のカンパケ動画にバーチャル広告を生成できるVideo AIを開発しています。
■デジタルプレイスメントとは?
機械学習とレンダリング技術によって、動画内にバーチャル広告を生成することで、視聴者に合わせた広告をリアルタイムで配信できる新しい広告手法です。
募集していること
■ポジション概要
今回募集するポジションでは、テレビ局との共同取り組みの中で、AIを活用した番組制作ツールの開発に携わっていただきたいと思います。
弊社では、基本的には少人数でプロジェクトを回しているため、自走できる方を求めています。
具体的な業務内容は、下記の通りです。
【フロントエンド】
・Material Design(MUI)をもとにUIコンポーネントの実装
・RESTful APIを叩いて、状態を取得できるようにする
・CI/CDパイプライン(GitHub Actions)の構築
【バックエンド】
・MySQLにおけるデータベース設計およびORMを使ったデータベース繋ぎこみの実装
・RESTful APIの設計およびエンドポイントの実装
・機械学習ライブラリとの繋ぎこみ
※スキルによって、適切なタスクを振り分けします。
■開発環境
プログラミング言語:Python(Backend), TypeScript(Frontend)
フレームワーク:Django(Backend), React(Frontend)
インフラ:AWS ECS(Backend), AWS Amplify(Frontend)
環境:GitHub, Slack, Notion
■選考フロー
書類審査(formrunの記入)
↓
面談(1~2回)
こんな人におすすめ
当社には、動画/画像領域のAI技術に強いエンジニアが多く在籍しています。
20代の優秀なエンジニアも多数在籍しているため、技術を磨きながら部活や大学の研究室のような雰囲気で働くことができます!
また、個々人はプロ意識を持って業務に従事していますが、チーム全員でサポートし合う環境でもあります。
不明点はぜひ面談や面接でお尋ねください!
たくさんのご応募お待ちしています。