やっていること
弊社は、もの忘れが増えてきた方向けのお買いものアシスタントアプリ"KAERU(かえる)"を開発・運営しています。
"誰もがお買い物を楽しみ続けられる世の中にする"
視力が下がったらメガネをかけるように、足腰が弱ったら杖をつくように、認知力が弱ったら「KAERU」を使うことでお買い物を楽しみ続けられる...そんな世界を目指しています。
◆弊社の想い◆
「お買いものを楽しめない事情のある方に寄り添い、課題を解決することで誰もがキャッシュレスの恩恵を受けられる。」そんなやさしい付加価値のあるサービスを作りたいと考えています。
◆弊社の特徴◆
弊社は2020年10月に設立後、VCから5,000万円のシード調達を終え、現在サービスインに向けてプロダクト開発をしています。2021年の9月にβ版をローンチし、2022年の1月頃本番リリース予定です。
創業メンバーの2名は、LINE Pay/メルペイの立ち上げにそれぞれ従事してきたこともあり、決済領域に強みを持つ経営チームです。世界でも有数の超高齢社会を迎える日本において、高齢化×Fintechというまだ誰もアプローチできていない領域へのチャレンジであり、社会的な意義も大きい取り組みだと考えています。
◆サービス◆
超高齢者化の日本では、65歳以上の(高齢者)人口は3617万人で、今後も増えていきます。KAERUは、歳を重ねるにつれて生まれてくる、物忘れや、お金の管理といったニガテをが補う新しいアプリ&アシスタントプリペイドカードサービスです。短期記憶のサポート、高額決済のコントロール、紛失防止機能、ご家族・ヘルパーによる補助機能等によって、認知力に不安のある方でも安心・便利にご利用いただけます。
KAERU株式会社 : https://kaeru-inc.co.jp/ 募集していること
◆業務内容◆
2022年2月に本リリースを迎える「KAERU」のユーザー拡大を担う、アプリマーケティングの広告運用などの業務をお任せいたします。
オンラインマーケティング戦略立案から実行・運用・効果検証までの業務全般を担当していただく、Web広告の運用スペシャリストを募集します。
- オンライン広告の戦略設計(広告クリエィティブディレクション)
- アプリDL増を目的とした広告の出稿業務(オンラインメディア出稿の企画・制作ディレクションなど)
- ランディングページの企画・制作ディレクション
- バナーの企画・制作ディレクション
- オンラインマーケティング戦略および改善策の立案・実施
- 各プロダクトリード獲得のためのマーケティング内容の管理、効果測定、改善および予算管理
- 利用ユーザに関する行動データの分析とUI/UX改善方針の策定
- Webマーケティングを中心とする、プロモーション施策の企画・実施
- 新規集客チャネルの企画・開拓
- プロダクトとしてのブランディング方針の策定・社外パートナーへの伝達
- 外部運用パートナー企業との連携など
◆勤務詳細◆
週5日 ・ 4h/1日以上
基本フルリモート可能!
※月に1回程度はオフラインでのやりとりを希望します。
条件などに関しましては、ご相談させていただければと思います。
◆必須要件◆
- スタートアップでのWebマーケティング経験 (SNSマーケティング含む)
- スタートアップでのマーケティング戦略立案
- Web解析/分析経験(3年以上)
- Web広告運用経験(3年以上)
◆歓迎要件◆
- 外部代理店コントロール経験
- SEO(検索エンジン最適化)の知見
- サイトの制作運用経験
- Webディレクション経験
- 広告代理店での勤務経験
- Fintechサービスのマーケティング経験・広告運用経験
- Agetechサービスのマーケティング経験・広告運用経験
皆さまのエントリーお待ちしております!
こんな人におすすめ
- KAERUが解決したい社会的な課題に関して共感してくれる人
- 日々変化する状況を楽しめるひと
- 前提とゴールを整理し、柔軟かつ建設的に議論をできる人
- 課題を解決するためにチームを超えてコミュニケーションできるひと
- 論理的に物事を考えることが得意なひと
- サービス拡大が楽しめるひと