募集していること
美容室向けのSaaS「KaruteKun」のプロダクト開発でお力をお借りしたいです。
モノづくり・プロダクト作り・サービス作りが大好きなデザイナーの方を探しています。現在副業でメガベンチャーのデザイナーの方にお手伝いをいただいておりますが、今後は正社員のデザインチームを作っていきながら0からプロダクトのあり方について再構成をしていきたいと考えています。
【デザインに期待すること】
・ものごとの前提を強く疑い続け、あるべき姿を追い求めることがデザインの本質ではないかと考えています。何を課題として認識するのか、それをどのようなアプローチで解決していくのか。見た目を整えることだけを期待しているわけではなく、プロダクト作りの根っこにデザインを溶け込ませていきたいと考えています。
・デザイン分野での知見はプロダクトだけではなく、組織開発にも応用できると信じています。論理ではまだ取りこぼしていく内容を拾い、またチームに同じ方向を向いてもらう術などデザインが経営の中心で発揮できる価値は大きいと考えています。経営の中心に早期にデザインを持ってきたいです。
【年収】
¥4,500,000〜¥8,000,000(みなし残業込み)
【福利厚生】
・開発端末支給(希望があれば相談可)
・希望の専門書・技術書があれば会社で購入
・他実費が発生する場合は随時相談
こんな人におすすめ
・開発メンバーは全員メガベンチャー出身で大規模なサービス開発を行なっておりました。CEOもエンジニア→投資ファンドで経営支援というキャリアで技術およびデザインに対しての理解が強くあります。
・創業から4年ですが、美容サロンの現場に通い詰めてプロダクトの改善に努めていました。開発メンバーも主体的にサロンの現場やオーナーにヒアリングに同席するなど、現場に寄り添った開発を志向しています。
・事業状態は順調に拡大を続けており、開発の手が追いつかなくなってきました。事業の成長には会社の総合力が試されますが、特にプロダクトの優位性を構築するためにも開発力強化が急務だと認識しています。
・人に寄り添った組織開発を目指しています。人の発達・成長は自分自身だけで行うものではなく、組織全体で向き合うものです。スキルとしての成長だけでなく、個人的な壁などにも向き合う時間を会社として設けています。
・立場や経歴などは関係なく、行動をしながら経験学習をすることを志向しています。強い好奇心と主体性がある方には最適な環境かと思います。