やっていること
アルプでは、現在サブスクリプションビジネスの効率化・収益最大化プラットフォーム"Scalebase"を開発しています!
プロダクト概要動画↓
https://www.youtube.com/watch?v=J6chxzhEOgg
### 業務の特徴
- フロー効率を重視した、役割を横断した開発
- 堅牢でユーザビリティの高いシステム開発
- 複雑な概念を集約した契約管理ダッシュボード
- 多数の外部サービスとの接続
- DDD(Domain Driven Design)を用いたプロダクト開発
募集していること
サブスクリプションビジネス効率化・収益最大化プラットフォーム「Scalebase」の契約・請求管理基盤のフロントエンド開発(React / TypeScript)を行います。Webフロントエンドの開発に強みをお持ちの方を募集しています。
副業も大変ありがたいですが、一旦正社員も含め視野に入っている方を募集しております。
フロントエンドの開発においては、具体的には、システムの進化と業務領域の拡大により機能追加と新UIへの刷新を並行して進める必要があります。これらの課題に共に取り組み、より高速かつ持続可能な開発プロジェクトの実現に力を貸して頂けるメンバー、また今までにない視点での改善を実現いただけるメンバーを募集したいと考えています。
### 必須スキル
- ECMAScript2015以降のモダンなJavaScriptを使った開発ができる
- Reactを用いた開発経験
- 保守性の高いフロントエンドへの興味がある
### 歓迎スキル
- TypeScriptを含む静的型付け言語を扱える
- styled-componentsなどCSS in JSを用いた開発経験
詳細についてはこちらのNotionもご参照ください
https://www.notion.so/alpinc/5c452bfd3f12425ebb69d4df3b746dec こんな人におすすめ
- 技術を楽しんでいる
- 作ることが好きで、新しいアイデア、技術などを楽しんで取り入れて、日々の開発を行っています。好きな分野、得意な技術に拘らず、役割を超えた技術に挑戦し続けています。
- 早く、小さく作る
- プロダクトの成長が激しい中で、メンバーの負荷を最小にしつつ、適切な粒度の開発を心がけています。相談しつつ決めた暫定的な実装には、あとから読むメンバーに向けたコメントを残します。
- コミュニケーションを重視
- 要件定義、社内外ヒアリング、実装方針の相談など、積極的にコミュニケーションをとって開発を進めていけるメンバーが多いです。
- リスペクトを忘れない
- 相互理解し、尊重し合った言動を心がけており、各自の判断を大切に考えます。自律的に考えられた行動をしているという前提で接しています。
- 主体性を持った行動
- なぜ?から考え、それぞれのやり方でチームやプロダクトを良い方向へ向かうように行動しています。気になることは積極的に質問し、目の前の問題に対して常に何か対策を行います。