やっていること
「障害のない社会をつくる」というビジョンを掲げ、分野としてはcare-tech、medi-tech、wel-techといった、国(法律など)とも密接に関わりがある業界で、公費で支えるには限界が訪れつつある社会システムの再定義を軸に事業を展開しています。
福祉事業所を自社で運営しながら、自社店舗への技術導入での効率化やサービスの質向上はもちろん、toC向けのweb/nativeアプリケーションからtoB向けのSaaS型のインターネット事業まで、多岐に渡って技術を用いることで、社会生活に困難があり、不安や生き辛さを感じている方々の人生を支えるサービスを提供しています。
https://litalico.co.jp/ 募集していること
◎募集の背景
当社は「障害のない社会をつくる」をビジョンに、主力事業である対人支援/教育分野で自社で200店舗近い福祉事業所を運営しており、その他店舗運営の知見を活かした事業所の経営支援/採用支援/SaaS開発など多角的に事業展開をしています。
主力の店舗事業では年間100億程度の売上があり、業界トップクラスで毎年成長をしています。現状よりも、事業成長に対してマーケティングのPDCAやスピードに課題があり、より改善していきたいと考えています。そこで今回、サービスグロースに力を貸してくださるマーケティングエンジニアを増員募集します。
◎具体的にお任せする仕事内容
年間売上100億以上を占める店舗事業のwebマーケの開発全般をお任せします。今より多くの働くことに障害がある方/発達の気になるお子さま/ご家族にサービスを届けるため、マーケティングを通じた集客の最大化を期待しています。
・戦略立案のための現状分析、課題設定、KGIの設定
・KPI設定、ダッシュボード開発、チームで施策のディスカッション、策定
・各店舗事業全体のサイト・UI/UX開発・改善、LP/SEO開発・改善
・測定ツールの数値を基にした顧客や施策効果の分析、改善
年間売上100億円以上ある店舗事業、広宣費が何億もあるWEBマーケティングの最適化を通じ、集客・顧客価値を最適化することがミッションです。
◎担当するサービス
下記3つのサービスにマーケティング開発に関わって頂く予定です。
■LITALICOワークス(https://works.litalico.jp/)
障害のある方の「働く」をサポートする就労移行支援サービスです。就労移行支援とは、障害者総合支援に基づくサービスのひとつです。
一般企業の就職を目指す障害者(65歳未満)を対象に就職に必要な知識やスキル向上、就活支援、職場定着のためのサポートを全国80店舗で行っています。障害者の年間就職者1,100名以上、高い定着率と業界でトップランナーの実績を誇っています。
■LITALICOジュニア(https://junior.litalico.jp/)
発達が気になる0歳~18歳までのお子さまを対象に、発達や成長ステップに合わせた学びの場を提供するサービスです。カリキュラムや学習方法等は完全オーダーメイド。個別の指導計画をもとに、お子さまの可能性を拡げるお手伝いをしています。生徒数は8500名以上とニーズは順調に拡大中。教室数も全国111教室まで増えています。
■LITALICOワンダー(https://wonder.litalico.jp/)
小学校低学年~高校生までのお子さまを対象に、プログラミングやロボット、デジタルファブリケーションといった、テクノロジーを活用したものづくりの機会を通じ、創造性を育む学びの場を提供するサービスです。新しいアイデアや方法を自分で考え出し、形にするための試行錯誤を繰り返すことで、子どもたちの未来の可能性を拡げます。関東で18教室の運営、今年からオンラインサービスを始め、全国4000名以上の生徒さんがいます。
◎開発環境/チーム体制
・WordPress、esper
・HTML、CSS、JavaScript
・AWS
・開発チーム:2名 VPoE直下
別チームのデザイナー、ディレクター、マーケターと協力して仕事を進めていきます
◎キャリアイメージ ※現時点での想定です
インターネット/SaaS事業・新規事業など別事業のマーケティングエンジニアとして管掌範囲を広げたり、配属グループ内にはエンジニアが多数所属しているため、別プロダクトへのアサイン、マネジメントなどさまざまなキャリア選択が可能です。
こんな人におすすめ
【必須経験】
下記いずれかの経験を2年以上お持ちの方
・システム/Webアプリケーションの新規開発において、HTML, CSS, JavaScriptなどを用いたフロントエンドの開発
・ランディングページ等の開発/マークアップ経験
【歓迎スキル】
・WordPressを用いたCMS開発・運用経験
・SEOを考慮したマークアップ開発経験
・広告効果最大化を目指したランディングページの主体的な改善経験
・Google Analytics等を用いた分析〜改善施策
・UI/UXデザインの設計〜実装
・GitHubを用いた複数チームでの開発経験
【求める人物像】
・サービス成長のために自ら主体的に学べる方
・社内外関わらず、双方にとって納得できる結果を導き出し、信頼関係を構築することができる方
・部署問わず、協力して問題解決にあたれるような巻き込みができる方
・エンジニアリングの知識、経験を活かし、マーケティングの知識も身に着けられるスキルアップに興味のある方
・プロダクトグロースを少人数のチームで経験されてきた方